日本舞踊家である母 家内 実妹が着用しなくなった着物や帯 呉服屋さんのお付き合いで購入しましたが未使用のお品を破格で出品させていただきます。京都老舗「京ごふく細尾」で誂えました小千谷織「生紬 玉繭」自然染料草木染 先染め生紬 座操り ピーコックグリーン 変わり銀糸刺繍 モール織 前柄刺繍違い 名古屋帯のお品でございます元禄年間(1688年)京都西陣において大寺院御用達の機屋として創業をされその後 1923年に細尾徳次郎が帯 着物の卸売業を始められ「細尾」は今 日本が誇る「着物 帯」をはじめ 新しいテキスタイルとしての絹織物など生活を彩る品々を作り 人間国宝をはじめとする卓越した技と妥協を許さない美への探求心から生み出される 銘品の数々を扱っておられます小千谷織の最高級の玉糸を使用されました 生紬の洒落名古屋のお品でございますピーコックグリーン色の透明感のある色目に自然染料草木染で玉糸を先染めをされ座操りで手織りをされた 節のハリ感が気持ちの良い小千谷生紬の高級繭を使用されてございます銀糸をぐるぐると巻かれた刺繍・・・藍色のモール織・・・前柄部も その刺繍を異なる柄出しにされた 無駄を省かれたすっきりとした意匠の小千谷生紬の銘品でございます帯芯は三河綿芯を入れてございます【用途】小紋 付下げ 色無地 紬全般 工藝織 御召など袷~単衣のスリーシーズンにお締めいただけます昨年度に誂え 2度締めてございます特筆すべき難はなく スッキリ!美品でございますあくまでも中古品でございますゆえ新品をお求めのお方様中古品にご理解をいただけないお方様は恐れ入りますがご遠慮くださいませ【上代価格】443000円程【素材】正絹 小千谷織「生紬 玉繭」自然染料草木染 先染め生紬 座操り ピーコックグリーン 変わり銀糸刺繍 モール織 前柄刺繍違い 名古屋帯【状態】Aクラスの美品【寸法】幅 八寸(30cm) 長さ 3m55㎝★運送料の価格高騰により 恐れ入りますが3万円以下の品物は 折り畳みましての簡易包装になりますことをご了承くださいませ☆高価なお品ですのでトラブルの原因とならぬよう返品はお断りさせていただきます
商品の情報
カテゴリー | レディース > 浴衣/水着 > 着物 |
商品の状態 | 未使用に近い |